Obsidianとは
Markdownファイルベースのメモアプリ。
ローカルにデータベースを構築してくれて[[wikilink]]とかが使える。
vaultというコンテンツフォルダの中に環境設定も丸ごと含められて、お引越しできる。
いろんなプラグインがある
ファイル名を変更すると繋がっているリンクをすべて置き換えてくれるのとかが地味にありがたい
ObsidianをGitでAndroidと同期する(ターミナルエミュレーターなし)
使っているプラグイン
- obsidian-git
- 30分間隔+作業停止から30分後にバックアップ
- Line Author Information機能のAuthor Name Display とAuthoring Date Displayを両方Hideにすると見やすくなる。(疑似テロメア)
- GitHub - L7Cy/obsidian-2hop-links-plus: Related links up to 2 hops away are displayed in a card format.
- Scrapbox風に2hop-linkと未作成のリンクを表示してくれる
- GitHub - zolrath/obsidian-auto-link-title: Automatically fetch the titles of pasted links
- OGPから自動でタイトル取得してくれる。
- better-word cound
- MCP Tools
- 論文の管理のために使っている奴